取り入れているサプリメントとそれに期待していること

定期的に購入するサプリメントが多くなってきたので、なぜ買っているのかを一度整理してみる。

プロテインパウダー

筋トレ後の回復と、筋肉の維持のために飲んでいる。タンパク質は肉を食べて摂取するのが理想的だけど、それにも限界がある。そこで、プロテインパウダーで1日あたり120g程度のタンパク質を摂取する。一袋5kgあるのだけど、だいたい1か月余りで無くなるので、一度に5kg×2袋で10kg購入することが多い。

シトルリン

一酸化窒素の働きにより血流を良くすることが目的。ずっと悩まされてきた、頭のモヤモヤ感や原因不明の疲労感が、すっかり晴れたような気がしている。自分のトレーナーは筋トレ前に飲むらしい。集中力改善のためだったかな。

オルニチン

上のシトルリンと合わせて、オルニチン回路の活性化によるアンモニア解毒の促進、それと睡眠の質の改善を期待している。飲んだ初日は、翌日起きられなくなるほど眠りが深くなった。起きた瞬間はボーッとするが、起きてしまうとすっきりしている。8時間程度十分に眠れると、寝すぎたときの倦怠感も無く、スムーズに起きられる。アンモニアが解毒されれば体臭対策にもなる。

これだけの効果が期待されるのに、シトルリンやオルニチンは、サプリメントでの1日量を食べ物から摂ることはほぼ不可能に近い。サプリメント必須だと思う。

テアニン

リラックス効果による睡眠の質の改善を期待している。最近試し始めたけど、オルニチンを飲んだ時ほどのインパクトはない。しばらく続けてみる。

ヘム鉄

単純に鉄分不足を補う目的。以前飲んでいたけど、これも最近再開したばかり。健康診断や献血時の検査で、ヘモグロビン濃度が低めに出るので、筋トレで損なわれているのかもと思い購入した。60日分あるので続けてみる。

亜鉛

タンパク質の再合成による筋肉の維持が目的。自分にはテストステロンが足りていない気がしており、その維持にも期待している。

マグネシウム

シトルリンと同様、血流の改善が目的。亜鉛が一緒に入っているカプセルを買って、寝る直前に飲んでいる。

マルチビタミン

主に体調の維持が目的。偏食によりどうしてもビタミンが不足してしまうため。風邪をひかなくなるが、飲まなくなると一気に弱くなる。

EPA

コレステロール値の改善が目的。もともとそれほど悪くはないが、今年の健康診断で初めて比率的にBランクになった。昼と夜が肉中心の食事になっているので仕方がない。魚も積極的に摂るようにしたい。

クレアチン

筋力の増強、パンプアップ効果があるということで購入。炭水化物と水分を十分に摂る必要がある。コンスタントに摂取していないせいなのか、あまり効果を実感できたことはない。でもトレーニーの間では比較的人気のあるサプリだと思う。

まとめ

目的を見ると、筋肉の維持・睡眠の質・血流の改善がメインで、特に血流改善や肝臓の働きに関わるシトルリンやオルニチンは、中でも効果がわかりやすかった。日々の疲れを解消するために、肝臓での解毒と深い睡眠は欠かせないと思う。総じて加齢により損なわれる場合が多いので、ある程度札束で殴れば解決できる範囲なら、そうするのがいいと思う。効果を考えれば驚くほど高額というのでもないのだし。

最近の食事

パターンがほぼ固まってきたので記録。以下を合わせると1日に必要なカロリー(2500kcal強)がちょうど満たされる。プロテインをかなり飲んでいるけど、糖質をがっつり抜いている分で相殺されている。

朝食

白米とかパンとかが主食で、目玉焼きと一緒に食べることが多い。あれば汁物。プロテインで300kcal分程度補う。オルニチンとシトルリンを水に溶いて飲む。物足りない時はバナナを食べる。

昼食

大きめのザンギ5個。単品で頼むので白米等は無し。本当は野菜が欲しいけど単品メニューにない。これで夕方までお腹が空かない。お店の人に「いつもありがとうございます」と言われるようになる。

夕食

味付きの鶏モモ肉300gくらいと、野菜類の惣菜を少し。肉はしゃぶしゃぶ用のものをサラダにするパターンもあるけど、やはり鶏肉のほうが断然コスパがいい。鶏肉の脂身を捨てるのは面倒なのでやめた。特に最近は紀文が出している糖質0g麺を食べることもある。数ある低糖質を謳う麺類の中でも群を抜いてうまい。自分よりももっとシビアに糖質制限をしなくてはいけない人にも、すごく嬉しい商品だと思う。近所のスーパーに置いてほしい。朝と同様、プロテインで300kcal分程度補う。オルニチンとシトルリンを水に溶いて飲む。

就寝前

ほかに気をつけていること

  • 整腸薬は欠かさない
  • 飲酒は友達付き合いだけにする
  • 自分で選択できる場合は、精製された砂糖を極力摂らない
    • 特に、お菓子類は出してもらったもの以外食べない
  • コーヒーは常飲しない、仕事中は全く飲まない
  • 油と芋の組み合わせは避ける

二日酔いでドッグラン、ジム

楽しい飲み会で久々に「俺酔ってないですよ」状態になり、帰宅して夜中に地獄を見つつ、トイレで過呼吸になったりしながら、日曜の午前中はドッグランへ。延々と走り回る犬のエネルギーはどこから湧いてくるんだろう。

晩御飯前にジム。主に胸トレ。ダンベルのmaxの重さをひとつ上げたい。一方、やはり脚をやらないとダメだと思う。難しくてできてないけど最低でも週3で来ないとこなせない。

シトルリンはメンタル的にも良い。血流は馬鹿にできない。ただ、何もしない場合、一回量の2gを3gとかにすると頭痛がする。すごい物質だと思う。

パーソナルトレーニング、ステーキ

日曜の日記。ラットプルダウンのいろいろなフォームと、それがどこに効くのかを教えてもらった。シトルリンのおかげか、メンタルが負けなかった。負荷が低かっただけかもしれないけど。パーソナルトレーニングのあとに胸トレ。ラックが空いてなかったので、チェストプレスとローケーブルフライ。

晩ごはんにビーフインパクト。あっさりめの肉250g、ライスなし。食べたあとゼビオに寄ってトレーニング用のスパッツを買った。LLがちょうどよい尻になってしまった。

ピアノレッスン、献血、ジム、投票

日曜日、10時からは月2回のピアノレッスンを受ける。譜面を見てすぐにメロディが弾けるように練習しよう。コードはかなり慣れてきている。あと、コードから外れないアドリブができるようにしよう。

帰りに献血。あっという間に終わって拍子抜けした。血液検査の結果も悪くなかった。帰りは怠くなかったが、家に着いたら昼寝をしたくなってしまい、ベッドで少し寝る。

夕方からジム。やはり今後は朝からの方が良さそうだ。今回も胸を中心に、ダンベルプレス、ケーブル、ラットプルダウンあたりを。ダンベルプレスが捗った。投票に行かなくてはいけないので早めに抜けようと思ったが、それでも1時間程度になる。

投票は、いつもだいたいこうなるよねという結果になる。でも、普段から議会の様子とか見てないと、誰に入れたらいいのか本当にはわからないと思う。

狂犬病予防接種、スタジオプログラム

土曜日、獅子丸の予防接種に行く。尻尾が下がるけど、鳴かずにじっとしている。おとなしいことで評判のいいブリーダーの子だからなのか、我が家も助かっている。

昼からジムのスタジオプログラムに行く。ヨガと太極拳ピラティスのミックスで、普段使わないような筋肉をやたらと使う。重いウエイトでトレーニングしているからと高を括っていると痛い目にあう。

今回は直前にカフェインを導入。気力はもつが、夜眠れなくなる。昼のプログラムのときは半分の量でいいかもしれない。

ジム、セッション

ラットプルダウン、デッドリフトインクラインダンベルプレス、アダクター、チェストプレスと、大体いつもの感じ。ラットプルダウンは、目指してた感じに近づいたと思う。全部こなして結局1時間強になる。あまりもたないので軽めにセーブしてしまうのが難点。次の予定もあるしなぁ……みたいな考えも良くない。メニューを絞って集中して追い込んだほうがいいのかも。

夜は、ジャズのゆるめのセッションに参加させてもらう。自分で申し出た曲と、ほかの人の曲とに数曲ずつ参加。難しくないコードを弾くだけなら、何とかなるみたいだ。その場で構成を相談するので、そこをうまいことまとめるのと、演奏の要所要所でキッチリ合わせることに注意する必要がある。周りを見て演奏しよう。初心者である自分にもみなさん優しくしてくださって、大変ありがたい。